カテゴリー: INFJ (1ページ目 (3ページ中))

ESTPとINFJのオクタグラム発達(偶像崇拝と客体化)

今回はESTPとINFJのオクタグラムについて解説する。この話を深く理解するには、メンバーシップにある「欲望の大罪」を読んでおく必要がある。オクタグラムにおける無意識の発達と潜在意識の発達における違いは、人が影の極に近いか、願望の極に近いかによって決まる。

続きを読む

INFPとINFJが結婚生活でお互いを高める方法

まず宣伝になるが、「シャドウワークーナルシシズムからの癒しと再生ー」を発売したので、リンクから購入して欲しい。3日間限定で最安値である。これは有害な人間関係に陥りがちな人を対象にしたコースになる。日本ではシャドウワーク関連の情報は殆どないが、海外では一定の需要がある分野である。

続きを読む

INFJがガスライティングをやめる方法

今回の問題は「INFJが自分や他人へのガスライティングをやめる方法」である。ガスライティングとは、相手が見ている現実、経験、感情を操作することによって、相手がおかしいと感じさせることである。これを聞くとINFJたちは自動的に自分が被害者という設定で読み始めるだろうが、あなた方は加害者側である。

続きを読む

ISTPはINFJについてどう思うか?

今回はISTPがINFJについて、どんな思いを抱いているかである。ISTPはINFJが人の感情にとらわれ過ぎていると思うだろうか?あるいは、INFJが非常に思いやりがあり、誠実で、親切な人だと思うかもしれない。それも多少はあるかもしれないが、それは表面的な見方である。

続きを読む

ISFJとINFJの違いは何か?

タイプ比較を行う際に、シャドウタイプは非常に重要である。テストの結果は、自分の自我ではなく、影にいることが多いためである。だからテスト結果を基にして自分のタイプを考えると、往々にして誤認する。今回はISFJとINFJの比較を行う。どちらも協調的で、周りの目を気にする。ISFJは具体的で、INFJは抽象的である。ISFJはSJ気質なので義務を果たし、INFJは自分のやりたいことをやる。彼らはNF気質なので、人間に焦点を当てており、社会運動に情熱を注ぐ。

続きを読む

Seユーザーは一人でも楽しむことができるのか?

いつも「Seユーザーは共有経験を必要とする」と説明しているが、彼らは一人で楽しむこともできる。しかし問題は、その楽しみが彼らにとってどれほど価値があるかということである。Seユーザーにとって共有経験は思い出やトーテムを作るために行っている場合と、観客の為にパフォーマンスを行っている場合がある。彼らのパフォーマンスを鑑賞してくれる人々がいなければ、その楽しみには価値がない。

続きを読む
«過去の 投稿
Review Your Cart
0
Add Coupon Code
Subtotal

 
jaJapanese